今回は、前回の型に流しこんで生地をつくります。
1枚目は、陶土を流した状態
2枚目は、乾いてから型から取り出した状態です。
これから、余分なところを取ったり、違うパーツをつけたりします。
それから、900度の温度で素焼きをします。
写真の状態の時は、少しでも強く触ったら柔らかいので変形してしまいます。
緊張です。
今回は、前回の型に流しこんで生地をつくります。
1枚目は、陶土を流した状態
2枚目は、乾いてから型から取り出した状態です。
これから、余分なところを取ったり、違うパーツをつけたりします。
それから、900度の温度で素焼きをします。
写真の状態の時は、少しでも強く触ったら柔らかいので変形してしまいます。
緊張です。
2020.04.28 | 工場たより
今回は,
GOSUの説明とは違い、これから暖かくなると型干しの作業をして生地をつくります。
石膏が乾燥していないと作れないので、綺麗に並べて干しています。
次回は、違う角度から説明したいと思います。
2020.04.24 | 工場たより
現在、パリで行われているメゾン・エ・オブジェに365日プロジェクトに参加しています。
写真は、パリでの展示の様子です。
2月5日~7日の3日間は、東京で展示会が行われます。
https://www.atpress.ne.jp/news/202731
よろしくお願い致します。
2020.01.19 | 展示会のお知らせ